
木太町の家。
内装のクロス工事中です。

まずは、大工さんが張ってくれた下地ボードのビス穴やコーナー部分をパテで埋めていきます。
パテが乾くと乾燥で少し凹んでしまうので、1度ではなく2,3度重ねて平滑にしていきます。

下地処理が終わってようやくクロスを貼ることができます。

ハウプロでは、リビングなどは漆喰の塗り壁で仕上げますが、洗面やトイレなどの水回りは水ハネによるシミ防止のためにクロスにしています。
漆喰の塗り壁との相性が良いクロスを選定して貼っています。

そして、4月中旬には施主様と一緒に壁の漆喰塗りの予定です。
★家づくり相談はこちらからお気軽に
新築、リノベーション
★資料請求はこちらから
★インスタグラム
★ハウプロのQ&Aはこちら