こちらの現場では、明日、1階部分の壁を漆喰塗りで仕上げます。
今日は、その塗り作業の下準備として、壁の養生と下地塗料を塗りました。
まずは、床と壁の境目部分にマスカーというシート付のテープで養生します。
きちんと養生することで、当日の作業や清掃がしやすくなると同時に、塗った後の境目のラインがきれいに仕上がります。
天井と壁の境目も同様に養生していきます。
その後、シーラーという下地塗料を塗ります。
これを塗ることで、漆喰と石膏ボードとの密着性がより高まります。
壁面に均一に塗っていきます。
そして、明日はお施主さまと一緒に漆喰を塗ります。
弊社では、内壁は漆喰塗りをお勧めしておりまして、さらに、お施主さまにもご参加いただいて、一緒に塗らせていただいてます。
左官職人さん、弊社スタッフ、設計士さんも一緒にお手伝いしますので心配ご無用です。
家づくりの思い出にもなりますし、今後のメンテナンスの勉強にもなります。
家族の記念手形を残したりもできますよ。
7月には、こちらで完成見学会を予定しております。
iwamatsu
家づくりで気になることがあれば、どんなことでもお気軽にご相談ください。
★ブログ一覧はこちらから。