【三谷町の平屋】
外周りの気密・防水テープを貼りました。
耐力面材のダイライト(茶色のボード)のジョイント部分に気密の為にテープ処理をします。
窓まわりの先張りシートも気密テープで留めます。
万が一、雨水が入った場合、水は上から下へ流れ落ちるので、内部に水が入り込まないようにテープは下から順に貼っていきます。
この後、さらに透湿防水シートを壁全体に張ります。
さて、弊社もお世話になっている構造塾の佐藤さんの記事です👇
耐震や地震に強い家について分かりやすく書かれています。
iwamatsu
インスタグラム