今週末の2/23,24は、断熱・気密&構造現場体感会。
まだまだ、参加予約受付中です。
当日のご予約は、お電話でお願いします。
080-5665-2197まで
寒い冬だからこそ、住宅の素の性能を体感してみませんか?
さて、断熱と言えば、国交省が調査した「住宅の断熱化と居住者の健康への影響に関する全国調査」がウェブ上で公開されています。
新たな知見も出てきているようです。
日本でも、家が暖かいと健康になる(病気になりにくい)という認識が少しずつ広がっている実感があります。
新築をお考えのお客様の中にも、ご存知の方は多い印象です。
海外では、『低温は万病の元』というのは世間一般の常識だそうです。
ただ、問題は、高齢者の方々の認識がまだまだということでしょうか。
「ホントは安いエコハウス/松尾和也著」に書かれていましたが、最低限の住宅の暖かさを知っている人は10人に1人くらいのようで、無断熱住宅にしか住んだことがない人(特に高齢者の方)が多く、それらの方々にとっては、暖かさの快適性を知らないが故に、いっこうに断熱改修をしようという意識が働かないのだそうです。
確かに、私の両親や親せきなどを見ていてもまさにその通りだと痛感します。
「冬寒いのは当たり前」「着込めば大丈夫」「電気や灯油がもったいない」とかよく言っていますね(;^_^A
私がいくら、話をしても聞く耳待たずですし・・・。
既存の住宅に対しては、まずは内窓から始めてみてはいかがでしょう。
これだけでも、室内環境が改善されます。
iwamatsu