この冬初めての積雪が見られた日曜日。
【満濃の平屋】で、お施主様と一緒に壁の漆喰を塗りました。
漆喰とは、自然素材で、お城の壁に塗られている真っ白いアレです。
弊社では、塗り壁をおススメしておりまして、お施主様にも一緒に参加してもらっています。
ほぼ半強制参加です(笑)
まずは、鹿庭講師のレクチャーから。
それでは、みんなで塗ってみましょう!
徐々に塗るコツを掴まれてきて、いい感じ。
皆さん、上手です!
息子さんは、ちょっと飽きちゃったかな(;^_^A
漆喰の白が広がっていくにつれて、空間が明るく変化していきます。
塗り壁の質感に癒されますね。
そして、待ちに待ったお昼休憩。
隣のご実家で、豪勢な昼食を頂きました。
作業の後のご飯は最高です!
ご馳走様でした。
さて、もうひと頑張りです。
ドア周りや棚板の下は、塗りにくいですが、丁寧に。
細かなコーナー部分や難しいところは、プロの左官職人さんに仕上げてもらいます。
そして、
ついに、
完成です!
↓↓↓
↓↓↓
完成後の写真は、翌日の午前中に撮影しました。
太陽の光が漆喰に反射して、室内を明るく照らします。
皆さまのおかげで、気持ちのいい素敵な空間になりました。
そのせいで、今日は、お施主様は筋肉痛かもしれませんが…(笑)
お疲れさまでした。
外壁の塗り壁も仕上がりました。
そして、
お施主様のご厚意で、3月上旬にこちらのお家で完成見学会を予定しております。
お家の完成に向けて、これから工事も終盤です。
iwamatsu
【イベント情報】
2/23,24に断熱・気密&構造現場見学会を開催します。
詳しくは、こちら