【三谷町の平屋】
基礎工事が始まりました。
深さを確認しながら根切り底の施工を進めます。
中庭のあるロの字型の平屋なので、基礎も大きく見えますね。
【綾川町の家】
外壁に耐力壁として施工する構造用面材を張り終えました。
ブルーシートであまり見えませんが、透湿防水シートを張るまではこの雨養生は大切です。
寒い中、ありがとうございます!
週明けには、現場にてお施主様と一緒に照明/スイッチ/コンセント位置など電気関係の打合せをします。
お施主様にとって図面だけではイメージしにくいかと思いますので、この段階で現地で確認をしています。
【丸亀の家】
2階の調湿気密シート施工が完了しました。
外部に貫通する換気扇周りや、配線/コンセントボックス周りも専用部材にて隙間を塞ぎます。
いや~隙間なさそうです (;´∀`)
大工さん、電気屋さんありがとうございます。
上棟時に施工した先張り気密シートと重なって、防湿層が切れ目なく連続していることが確認できますね。
iwamatsu
インスタグラム