【三谷の家】でお施主さまと打合せ。
こちらでは、トリプルガラスを採用していて、当初は開け閉め時の窓の重さを気にされていましたが、現場で実際に開閉してみて、「思ったより重くなくて、大丈夫そう」とのこと。
また、冬の日射取得よりも夏の日射遮蔽と紫外線カットを優先して、遮熱タイプのガラスにしています。
浴室の基礎断熱施工の方は、完了しています。
後は、ユニットバスの組み立て待ちです。
そして、大工さんの方は、2階の屋根断熱施工中。
1層目のGW充填(105㍉厚)が終わり、これから2層目の充填(105㍉厚)に移ります。
屋根の断熱層は、合計21㎝の厚みになりますので、夏のほぼ真上から降り注ぐ太陽の熱を和らげてくれます。
ロフトもあって、なかなか大変な作業ですが、よろしくお願いします!
断熱工事はまだ終わっていませんが、心なしか家の中は暖かい感じがします。
気密も良さそうです。
これなら、冬場でも、裸足で過ごせる暮らしが送れますね !(^^)!
iwamatsu
★ブログ一覧はこちらから。