【綾川町の家】です。
基礎工事が着工しました。
こちらは、ご実家の隣に建築しています。
【出作町の家】です。
防湿シートを張っております。
このシートは、地面から基礎に湿気が流れ込むのを防ぐ効果があります。
さて、話は変わりますが、来月から太陽光発電の固定価格買取制度(FIT)の期間(10年間)が終了する家庭が出始めるのに合わせて、アメリカのテスラ社が来年春から日本での家庭用蓄電池の販売を始めるそうです。
これまでの蓄電池は価格が高いというデメリットがありましたが、こちらは100万円を切る価格になるとのことです。
見た目のデザインもカッコいい!
今後、各メーカー間で価格競争が生まれさらにお求めやすい価格になるといいですね。
消費税10%は光熱費にも適用されておりますので、家を高性能にして使うエネルギーを減らすだけではなく、創った電気を貯めて、購入するエネルギーを減らすという流れも増えていきそうですね。
また、昨今の想定外の災害時にも非常に役立つと思われます。
iwamatsu
インスタグラム